2014/12/09

Nexusシリーズ向けOTAリンクに関する小ネタ



最新のAndroid OSをいち早く体験できるNexusユーザーがヤキモキするのが、OTA配信直後でしょう。
ソフトウェアアプデートの確認を連打したり、今となっては非推奨のフレームワークのデータ削除など、あらゆる手を使っていち早くOTAをいち早く受けたいものです。

今回はOTA配信後まもなく判明するOTAリンクに関するTipsを紹介します。

0.OTAリンクのURL

  • Nexus 7 2013 Wi-Fi
    http://android.clients.google.com/packages/ota/google_razor/bc4516eb14461efdfaf309311b1f09328b654012.signed-razor-LRX22C-from-LRX21P.bc4516eb.zip
  • Nexus 9
    http://android.clients.google.com/packages/ota/google_flounder_volantis/3c1c624457415536d0cf2769806be4406c51d919.signed-volantis-LRX22C-from-LRX21R.3c1c62441.zip
  • Nexus 6
    http://android.clients.google.com/packages/ota/google_shamu_shamu/1baf39e73c57300f84fe16033193e571b96145f1.signed-shamu-LRX21O-from-LNX07M.1baf39e7.zip
  • Nexus 5
    http://android.clients.google.com/packages/ota/google_hammerhead/c1a33561be84a8a6a7d5a4c8e3463c4db9352ce6.signed-hammerhead-LRX21O-from-KTU84P.c1a33561.zip
  • Nexus 10
    http://android.clients.google.com/packages/ota/google_mantaray/320d94cc277f906647da62c517f77f3e0bd2d01d.signed-mantaray-LRX22C-from-LRX21P.320d94cc.zip
  • Nexus 7 2012 Wi-Fi
    http://android.clients.google.com/packages/ota/google_nakasi/4939a9ff6d10c495beaed26ac96228246f724272.signed-nakasi-LRX21P-from-KTU84P.4939a9ff.zip
  • Nexus 4
    http://android.clients.google.com/packages/ota/google_mako/1c6f10c34ed54fb29844906b2f041c900ba23a6b.signed-occam-LRX21T-from-KTU84P.1c6f10c3.zip

上のリンクはAndroid Policeで紹介されているAndroid 5.0/5.0.1のOTAリンクです。ちなみに、httpsアクセスも可能です。
こう見てみると大体法則が見えてきますね。

URLは、[共通部分(http://android.clients.google.com/packages/ota)]/[機種名]/[ファイル名]となっています。

1.共通部分

まず、
http://android.clients.google.com/packages/ota/
https://android.clients.google.com/packages/ota/
までは共通。ドメインがgoogle.comなので、Googleのサーバーから配信されていることがわかります。

2.機種名

その後は機種名が入ります
  • Nexus 7 2013 Wi-Fi:google_razor
  • Nexus 9:google_flounder_volantis
  • Nexus 6:google_shamu_shamu
  • Nexus 5:google_hammerhead
  • Nexus 10:google_mantaray
  • Nexus 7 2012 Wi-Fi:google_nakasi
  • Nexus 4:google_mako
”google_”に続いてROM名が入ります。Nexus 7 2013 LTEだとrazorg、Nexus 7 2012 Mobileだとnakasigとなりますね。
ここまでは、OTAファイル名がわからなくても事前に推測できる部分になります。

3.OTA ZIPファイル名

問題はZIPファイル名。これはOTAを受信してファイル名を見るまではわかりません。
OTAファイルは、/cache領域にダウンロードされるので、インストール前に/cache領域を覗けばファイル名が確認できます。

これを見て、1.2.のリンクを当てはめればURLが判明するというわけ。


おまけ

ちなみに、OTAファイル名がクソ長いと思ったことは無いですか?
ファイル名にはSHA1 checksumが含まれています。

例えばNexus 7 2013 Wi-Fiのzipファイル名は
bc4516eb14461efdfaf309311b1f09328b654012.signed-razor-LRX22C-from-LRX21P.bc4516eb.zip
ですが、bc4516eb14461efdfaf309311b1f09328b654012の部分がSHA1 checksumです。
ダウンロード後に落としたファイルが壊れていないか、改ざんされていないか不安だったりしますよね。そういう人のために落としたファイルをインストール前に確認できる手段を残してくれているわけです。


OTAは配信直後は全体のたった数%しか配信対象として選出されません。徐々に対象範囲を広げていき、2週間程度をかけて全体にいきわたる仕組みになっています。
いち早くOTAを受け取った人がZIPファイル名を公開することでOTAリンクが判明し、待ちきれないユーザーが手動でインストールできるようになるのです。

ただし、徐々に配信対象を拡大する仕組みは、深刻なバグが判明した場合に多くのユーザーを守る仕組みでもあるので、OTAを手動でダウンロード/インストールする行為はある意味テスターとしての自覚を持ち、何があっても泣かない心を持つことが大事です。


 
Design by Free WordPress Themes | Bloggerized by Lasantha - Premium Blogger Themes | Blogger Templates
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...