2011/07/27

ガジェットの紹介 - NEC Aterm WM3500R

今日はWiMAXモバイルWiFiルーターのWM3500Rを紹介したいと思います。


写真を撮るために、普段の置き場から移動したけれど、アンテナは2つは立つ感じ。



実は、WiMAX対応WiFiルーターは2代目で、初代はURoad-7000で、今は役目を終えてお休みになられています(笑)


WM3500Rは今年の5月末にヤマダ電機で契約したもの。その時のツイートがこれ。


(スクショ削除しました)


このツイートの中にある「年パスの値上げ」とは、6月からUQWiMAX本家での端末購入を含む年間パスポート契約の解約手数料が9,975円になるというもの。
年間パスポート解除料について - UQ WiMAXより)


実際は他のMVNOはこれに追随していないので、早合点といえばそうなんだけど、買い換えて大正解だった♪

具体的なメリットは以下の点(WM3500R vs URoad-7000)

  • WiMAXの電波のつかみがいい。
  • LAN側の無線電波が強いので、家の中なら安定してつながる。
  • 通信中に原因不明の通信切断がほとんど発生しない。(今は月に1回くらいかな?)
  • バッテリー駆動時間が飛躍的に延びた(3.5時間→8時間)。
  • ロングライフ充電機能搭載で、70~80%充電でバッテリーへの充電はとまり、
    給電モードになるため、つなぎっぱなしでもバッテリーが劣化しにくい。
  • クレードルがあり、有線LANにも対応。また、USB接続も可能。

と、大満足です(^o^)♪
”モバイル”ルーターですが、実際は自宅回線として使用していて、外へ持ち出すことはほとんど無いです(^^; 自宅はメゾネットタイプで、電波状況のいい二階の窓際へおいているけれど、家の隅々まで電波が届くので、トイレの中以外は安定して利用可能な状況です。

kakaku.comのスピードテスト結果(7/27 19:30頃)


ただ、たまに原因不明の通信不能状態に陥って、再起動しなければいけなくなるのだけど、最近ファームウェアの更新が来ていました♪

更新内容は以下の通り。素直に注意書きに従って設定を変更しましょう。

更新内容

  1. 複数台の子機を同時に使用する場合に、無線LAN通信ができなくなることがある件に対処しました。
    ※本ファームウェアご提供までの暫定措置として、暗号化キー更新間隔を「0分」に変更されている場合は、「30分(初期値)」に設定してください。
  2. USB 3.0対応のポートに接続すると、ドライバーのインストールに失敗することがある件に対処しました。


ちなみに私は以下のURLを参考にしてアップデートしましたが、らくらくスタートボタンによるアップデートも可能になっています。 - 画像を用いたバージョンアップ手順ページを確認


今のところ、新しいファームウェアは安定して動いてくれています。良アップデートみたいですね♪


WiMAXはMVNO毎にさまざまなキャンペーンをしていて、端末をお得にゲットする方法がありますので、機会を見つけて紹介したいと思っています!

 
Design by Free WordPress Themes | Bloggerized by Lasantha - Premium Blogger Themes | Blogger Templates
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...